2009-03-31
THANK YOU!SALTRIVER


桜がだいぶ咲いてきましたね!
先日27日は阿佐ヶ谷バルトでの、ギターのソルトリバー伯爵(塩川俊彦氏)の退団最後の演奏会でした。
雨の中ご来場くださいましたみなさん、少しのお時間でも駆けつけてくださった方、
本当に本当にありがとうございました!!
予約の時点からほぼ満員御礼となりまして、テーブルを半分どけても窮屈だったとは思いますが
たくさんのみなさんと、そしてマスターの森谷さんと手伝ってくださったキム・チャンスさんのお陰で
とても素敵な演奏会になりました、心から感謝いたします。
森谷さんの畑で咲いた菜の花が店内外にあふれて、私たちはお花畑で演奏しているようでした。
(写真はレベル7さんから頂戴いたしました、ありがとうございます)
気がつけば結成から今年で7年目となり、自分で初めてバンドというものを始めて、
生まれてから今までで一番長く続けている事で、振り返ってみることが出来るだけの道のりが
出来ているなー…としみじみ思いました。
そのずっと一緒に歩んできた道も、分かれる時がきました。。。
今では伯爵のギターとコーラスなしでは成り立たないような曲がいくつもあって、
この日で聞き納めになるものもありました。
銀星楽団で伯爵と演奏した曲全てをお聞かせしたいくらいでしたが、
下記の演目となりました。
1st>
①街からの手紙
②Holiday
③moon & mars
④a Doodlin'Song
⑤魔法のマンボ
⑥クラゲというネコ
⑦いちばんほしいもの
⑧金色のそら
⑨忘れもの
⑩Gumbo!
チェイサー Introducing Silver Stars Orchestra
2nd>
①Night Hawks
②Polar Star
③collage
④Last Note
⑤燕~TSUBAME~
⑥夜来香
⑦すずの兵隊
⑧古本屋のワルツ
⑨Bandoneon
⑩鳥になりたい
⑪Wrap your troubls in Dreams
チェイサー China Town My China Town
アンコール…Tristeza
どの曲も伯爵のギターを是非聴いて欲しいナンバーでした。
特に、Doodlin'Song や collage の伯爵のコーラスあっての曲は、多分もうやらないので
演り納め、聞き納めになりましたね

塩川俊彦氏との出会いは、私がまだ学生時代にさかのぼり、一緒に演奏し始めてから
とうとう10年の歳月が過ぎました。
私がまだ右も左も分からずに歌いだしてから今までずっと、
本当に彼にはいつも隣りで支えてもらい、そして共に成長してきました。
その中でもこの銀星楽団という6年間の歩みは私にとって非常に大きなものでした。
ここまで長い年月をかけて、人と何かをやり続けた、作り続けたのは初めてです
(リリー婦人も先日の日記で書いてましたね)。
今まで道が分かれなかったのが不思議なくらいでしたが、
世の中と同じように個々にも時代があります。
今、私たちは、1つの時代を越えるのだな…と思いながら1曲1曲大切に歌いました。
寂しいというよりは、今まで一緒にやってきてくれて本当にありがとう という気持ちでいっぱいでした。
リリー婦人ともよく話しているのですが、クリスタル卿はじめたくさんの仲間と、
応援してくださっているみなさんのお陰でここまで続けてこれて、
最後もいい演奏で伯爵を送ることが出来て、ほんとうに幸せで感謝の気持ちでいっぱいです。
銀星楽団以外の活動で、変わらずそれぞれと伯爵との共演はあります…
これからも我らがソルトリバー伯爵をどうぞヨロシクお願いします。
そして黒船レディと銀星楽団の新たな船出も、変わらぬ応援をよろしくお願いいたします♪